用途別レンタルサーバー

アフィリエイト向けレンタルサーバーの選び方。稼ぎやすいサーバーを紹介

更新日:

affiliate-rentalserver

副業大時代が到来すると言われている現代、稼ぎやすい仕事としてアフィリエイトが注目されています。

実際ほとんどお金をかけずに始められるビジネスとしてアフィリエイトはかなり優秀ですから、注目が集まるのも納得。

ただ一切お金をかけずにできるわけではなく、レンタルサーバーを借りるなどする必要が出てきます。

結論から言うとアフィリエイトをするためにレンタルサーバーを借りるなら、高速性を重視しておくのが結構大事ですよ。

『アフィリエイト向けレンタルサーバーの一覧』まで進む

アフィリエイト向けレンタルサーバー選びのポイント

  • 高速環境を構築できているか
  • 複数サイト作れるスペックがあるか
  • 対応ジャンルが広いか

アフィリエイトをやりたいというはつまり稼ぎたいということ。

稼ぐために必要なポイントは上記3点。特に高速なレンタルサーバーであるかどうかはかなり重要です。

サイト表示に3秒以上かかると一気に離脱率が上昇すると統計結果が出ていて、そうなると稼げるサイトを作ることはできません。

そのため高速性というのが非常に大切なわけです。

それぞれもう少し掘り下げて、知識を深めておきましょう。

高速環境を構築できているか

繰り返しになりますがサイト表示に3秒以上かかると、ユーザーの離脱率が急激に上昇するため稼げるサイトにはなりません。

アフィリエイトで稼ぐというのを目的とするなら、高速環境を提供できるレンタルサーバーは必須です。

高速環境はSSDやLiteSpeedウェブサーバーの採用、新高速化技術QUICやHTTP/2があるかなどで判断できますが、ちょっとこの辺はむずかしめ。

詳しく高速性を判断するには「本当に高速なレンタルサーバーの選び方」を確認してみると良いかもしれません。

とりあえず最低限SSDは採用されているレンタルサーバーにはしておきましょう。

複数サイト作れるスペックがあるか

アフィリエイトをしていく上で一つサイトを作って、それが軌道に乗って稼げたというのが理想ではありますが、実際それを達成できる人は極稀です。

ほとんどの人はサイトを作っては稼げず失敗、また新しく作るというのを繰り返して稼げるようになっていきます。

そのため複数サイトを作れるレンタルサーバーにしておいたほうが後々の考えると良いわけです。

ちなみに私もアフィリエイターの端くれなんですが、稼げるようになるまでにおおよそ8サイト失敗してますね……。厳しい世界です

対応ジャンルが広いか

レンタルサーバーの殆どは利用できるジャンルに制限がかかっています。

具体的にはアダルトなどのジャンルですね。

アフィリエイトをしていくとアダルト関係にも軽く触れたくなる場合もあるので、戦略の幅を広くするためにも対応ジャンルの広いレンタルサーバーを使っておくのがおすすめです。

アフィリエイトに強いレンタルサーバー

高速性、複数サイト、対応ジャンル。

この3つに対応しているレンタルサーバーを選びました。

稼げている現役アフィリエイターも採用しているレンタルサーバーなので実績ありですよ。

※月額料金は12ヶ月契約時のものを書いています。

高速性トップクラス『mixhost』

mixhost

  • 初期費用:無料/月額/980円~
  • レンタルサーバー業界トップクラスの高速環境持ち
  • 複数サイト運営に強く、対応ジャンルに制限なし

正直「アフィリエイト始めたいんです、真面目に稼ぎたいんです!」という人が筆者の前に現れたらこのレンタルサーバーを勧める程度には今一番熱いサービスです。

運営開始が2016年と遅いため長くやってるサービスより不安が大きいという問題点もあるにはありますが、それを差し引いてもスペックが段違いに優秀なんですよね。

対応ジャンルに制限がなかったり、複数サイト運営にしっかり対応できてる基本スペックの高さ。そして何より高速性が一番の魅力です。

ナンバーワンと言ったら色々と問題が出るので言えませんが、レンタルサーバー業界トップクラスの高速性であることは間違いありませんね。

月額料金は多少高めですので、本気でアフィリエイトに取り組んでいきたい人向けのレンタルサーバーです。

mixhostの詳細を知りたい方はこちら

mixhostの申し込みはこちら

安くてそれなりに速い『JETBOY』

JETBOY

  • 初期費用:1000円~/月額:290円~
  • 格安レンタルサーバーながらある程度高速、性能も高め
  • 複数サイト不向き、ジャンル制限はプランによってはあり

「アフィリエイト始めたいけど続けられるか不安」という人なら格安レンタルサーバーであるJETBOYも選択肢として出てきます。

JETBOYは格安ながらSSDやLiteSpeedウェブサーバーを採用していて、高速性がmixhostほどではないにせよ優秀です。

ただ格安なだけあって基本スペックは少々残念なところもあり、複数サイトを運営にするには不向きな部分があります。

また格安プランだとアダルトなどには制限がかかってくるのも難点。(スタンダードプランから解禁されます)

ある程度軽い気持ちでアフィリエイトを始めてみたい人向けのレンタルサーバーですね。

JETBOYの詳細を知りたい方はこちら

JETBOYの申し込みはこちら

安定性を求めるなら『エックスサーバー』

xserver

  • 初期費用:3000円~/月額:1000円~
  • 基本性能高め、高速性は他2つのサーバーに比べ多少劣る
  • アダルトなど禁止、複数サイト運営には強い

mixhost登場前までは「本気でアフィリエイトしていくならエックスサーバー」という風潮がありました。

今でも人気の高いレンタルサーバーなのですが、高速性で遅れを取っていてmixhostに人気を持っていかれている印象がありますね。

アダルト禁止なため、自由度が狭いというのも弱点です。ただ基本スペックが非常に高く、高速性にさえ目をつむればかなり優秀なレンタルサーバーですね。

また安定感がすごく、通信障害などで接続不良になることがほとんどありませんし、仮になったとしてもすぐ復旧してくれます。

多くの人が利用しているレンタルサーバーなため、ネット上に情報も多くサポートも優秀なため、初心者が安心してサイト運営をしていくなら使ってみるのもありかと思いますね

エックスサーバーの詳細を知りたい方はこちら

エックスサーバーの申し込みはこちら

アフィリエイト向けレンタルサーバーについてまとめ

  • 稼ぎたいなら高速なレンタルサーバーを使おう
  • 現状mixhostが業界トップクラスで高速
  • 自分の本気度に合わせたレンタルサーバー選びを

アフィリエイトでの成功を視野にレンタルサーバーを選ぶなら、やはり高速性は重要です。

ユーザーの評価が高まると、サイトの評価も高まりアクセスが増えやすくなるため、俄然稼ぎやすいサイトになりますから。

そうなると高速性トップと言っても良い「mixhost」がアフィリエイトをしていくならお勧めかとは思いますね。

アフィリエイト向けなサーバーを使って、強いサイトづくりをしていきましょう!

『アフィリエイト向けレンタルサーバーの一覧』まで戻る

mixhostの申し込みはこちら

今回紹介したアフィリエイト向けレンタルサーバー比較表

アフィリエイトに最適なレンタルサーバーの簡単な比較表です。

月額料金及び初期費用は税抜きで、月額料金は12ヶ月契約時のものとなっています。

サーバー名初期費用/月額高速性複数サイトジャンル制限公式サイトへ
mixhost
スタンダードプラン
無料/980円なし

公式HPへ

JETBOY
ミニSSD
1000円/290円スタンダードプラン以降なし

公式HPへ

エックスサーバー
X10
3000円/1000円アダルト系禁止

公式HPへ

-用途別レンタルサーバー

Copyright© 【個人向け】レンタルサーバーの選び方 , 2023 All Rights Reserved.